【振り返りトーク】ホロライブ大運動会は今年で最後!?今後の予定や今だから話せる過去の秘話も

※本ページにはアフィリエイト広告・プロモーションなどが含まれています。

この記事は約8分で読めます。

2023年11月4日にホロライブ大運動会2023開催後、運営メンバー3人による振り返り配信がありました。

その中で4年続いたホロライブ大運動会は今年で最後と発表があり、他にも初期はピリついていたこと、3人の関係性などについて話しています。

【#ホロライブ大運動会2023】振り返りトークしゅばあああああああああああああ!!!!!【ホロライブ】

さくらみこ「来年の大運動会はやらない」

配信開始25分ごろにさくらみこさんからちょっとしたお知らせとして、「来年はやらないです」と発表がありました。

しかし、完全に「終わり!さよなら!」というわけではなく、来年については一旦考えるとのこと。

まだ何も決まっていないそうですが、大運動会とは別の何かができたらいいなと話しています。

ホロライブ大運動会の振り返りトーク

続いて1年目から今年にかけて、今だから話せることなど、当時のエピソードについて話してくれました。

ホロライブ大運動会2023の開催は迷っていた

まず今年のホロライブ大運動会2023の開催は、迷っていたことを明かしました。

スケジュールだけではなく、ギミックなどのクオリティが毎年上がっていることから、大変さが増しているとのこと。

しかし、年始に運営メンバー3人で温泉に行き、毎年何らかの悔いも残っていたことから、今年はやり切ろうとなり、開催に至ったそうです。

初期はみこミオから始まり、1年目はピリピリしていた

大運動会のきっかけはさくらみこさんと大神ミオさんで、お互い休止していた時期に何かやりたいと話をし、復帰したタイミングで大運動会をやろうとなったそうです。

しかし、思ったより2人でやるのは大変だったようで、1年目は「ピリピリしていた」と衝撃の事実を明かしました。

やはり大きな企画ということもあり、やることも多く、お互い意思疎通がうまくできていなかったようです。

さくらみこさんは指示がうまく出せず、大神ミオさんは何をしたらいいかわからないという状態が続き、2人が大空スバルさんに相談するような状況になっていたとのこと。

開催4日前になって本格的に「やばい」となり、大空スバルさんの手伝いもありながら、何とか開催できたと話しています。

2年目からは大空スバルさんがサポートに入る

大空スバルさんが正式に運営メンバーとなったのは3年目からですが、2年目の段階からいろいろサポートしていたようです。

1年目が相当大変だったようで、さくらみこさんから2年目もやりたいと声をかけられたとき、大神ミオさんは「本当にやるの!?」と驚いたそうです。

それくらいピリついた状態だったようですが、さくらみこさんとしては1年目の反省もあり、大神ミオさんに信頼を置いているから一緒にやりたかったとのこと。

大空スバルさんからは「なし遂げるって意思がないとできない」とさくらみこさんの強い意志を感じており、2人のやり取りについては本当に嚙み合ってなかっただけだと語っていました。

そういった経緯もあり、2年目開催前に2人で反省会をし、お互い改善点を出し合って準備をしたそうです。

そのタイミングで上手くやるには大空スバルさんが必要だという話になり、大空スバルさんを含め3人で話し合う結果となりました。

3年目は大変なことが多く4年目の開催は迷っていた

大神ミオさんから「3年目は辛いというかいろんなことがあって」と、こちらも調整や準備が大変だったことを明かしました。

具体的な内容については触れていませんが、おそらくメンバーの増減だったり、心無い言葉をかけられたりしたことだと予想されています。

これくらい大きなイベントをやるには胆力がないとできないと話しており、冒頭でも話していたように今年の開催は本当にやるのを悩んでいた様子。

さくらみこさんから今年の開催発表をしたとき、リスナーからも「やるんだ!?」と驚きの声があったそうで、外部から見てもそれくらい準備が大変だということは伝わっていたようです。

ホロライブ大運動会2023は良い企画で終われた 

最後に今年のホロライブ大運動会2023について、感想を述べました。

大神ミオさんからは「今年はあんまり反省点もないし、良い企画で終われた」と話しています。

さくらみこさんも「出し切った」と話しており、現在は「また別のことをやりたいという感覚になっている」とのこと。

ホロライブ大運動会については一旦締める形となりますが、またこの3人で何らかの企画は行ってくれるかもしれません。

運営メンバー3人は戦友 大運動会を通じて仲良くなった

大運動会について振り返ったあと、運営メンバー3人のチームについて、てえてえ話を聞かせてくれました。

まずホロライブ大運動会がなかったらここまで仲良くなっていないとのことで、大運動会で3人のチームが極まったと話しています。

またチームとしてお互いが補っている部分についても語っていました。

ミオしゃはバランスの良いとんちきなアイデアを出してくれる

さくらみこさんは自身のことを「こだわるとセーブができない」「新しいアイディアが出せない」と話しており、そういった部分を大神ミオさんに補ってもらっているとのこと。

大神ミオさんはこだわりすぎるさくらみこさんをセーブしてくれて、とんちきなアイディアを出してくれると語っています。

大空スバルさんからもそれが「バランスの良いとんちきなアイディア」だと話しており、2人から感謝を述べていました。

大空スバルさんはフッ軽連絡係

さくらみこさん、大神ミオさんは、誰かに連絡する際、いろいろ気を使ってしまい「この文章で大丈夫か」と悩んでしまうことがあるそうです。

大空スバルさんはそういった部分を「ラフだけど寄り添った感じでできる」と話しており、うちらに足りない部分だったからめっちゃ助かると話しています。

大運動会はさくらみこさんがいないと成り立たない

大空スバルさん、大神ミオさんのお2人からは、大運動会に関してはさくらみこさんがいないと成り立たないと話しています。

そもそも「みこちがやろうと言わないと集まらないしやらない」とのことで、とっかかりはさくらみこさんからとのこと。

また大神ミオさんは自身のことを適当と語っており、アイディアを投げっぱなしにしてしまう部分があるそうですが、みこちがそれを最後まで詰めてくれるそうです。

大空スバルさんからも「みんなの意見をまとめるのが上手い」とのことで、大運動会はみこちありきの企画だと話しています。

お互いが自身の欠点や相手の良いところを伝えるトークとなり、4年かけてチームの絆が固まったエピソードを聞くことができました。

リスナーからも「空気がうまい」「てえてえ助かる」「本当にいいチーム」など、喜びの声が寄せられています。

参加してくれたホロメンにも感謝

最後に運営メンバーだけではなく、参加してくれたホロメンにも感謝を伝えています。

まずホロメンが年々進行や動き方をわかってくれるようになっており、運営メンバーもやりやすかったとのこと。

また活動時間が違うENやIDメンバーも参加してくれており、意思疎通ができるよう協力してくれたメンバーのおかげで交流ができたと話しています。

各々が忙しい中、参加してくれただけでもありがたいとし、感謝を述べていました。

「ホロライブ運動会実行委員」のNew Single『光になれ!』がリリース

まとめ

今年で一旦締めとなるホロライブ大運動会ですが、この大運動会という企画のおかげで生まれた絆やドラマがたくさんありました。

少し残念に感じる方もいると思いますが、何らかの形で3人による配信や企画はあるでしょうし、もしかしたら新しい全体イベントが企画されるかもしれません。

その都度流行るゲームが変わったり、以外なことから企画が生まれたりもあるので、また新たなイベントを期待しながら、今後の活動もチェックしてみてください。

▼さくらみこ
公式プロフィール:https://hololive.hololivepro.com/talents/sakuramiko/
Youtube:https://www.youtube.com/@SakuraMiko
X:https://twitter.com/sakuramiko35

◆大神ミオ
公式プロフィール:https://hololive.hololivepro.com/talents/ookami-mio/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCp-5t9SrOQwXMU7iIjQfARg
X:https://twitter.com/ookamimio

◆大空スバル
公式プロフィール:https://hololive.hololivepro.com/talents/oozora-subaru/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvzGlP9oQwU–Y0r9id_jnA
X:https://twitter.com/oozorasubaru

コメント

タイトルとURLをコピーしました