
ホロライブ3期生、宝鐘マリンさんが2025年8月18日に父親から届いた「おじさん構文」のスクリーンショットを投稿しました。
その独特な文章が他のホロメンやリスナーの間で話題となっています。
宝鐘マリンが公開した父親の「おじさん構文」
宝鐘マリンさんが公開したのは、自身の父親から送られてきたというLINEのスクリーンショットです。
そこには、絵文字を多用した文章や「ワハハハー」「キャキャキャキャキャー」といった独特な笑い方、さらには「オチャ🍵👊🏻」という表現を「少林寺拳法」と解釈するユニークな感性が記されていました。
これに対する宝鐘マリンさんの短い返信との温度差も相まって話題となり、さまざまな反応が寄せられています。
ホロライブメンバーからも多数の反応
FUWAMOCOからは「もしかして日本語から爆誕した新しい言語…?。」と驚きの様子。
不知火フレアさんは「キャキャキャキャキャーずるない?www」と、この表現がツボだったようです。
他にも、白上フブキさんが「ワハハハー可愛いやん」と述べたり、同じく3期生の白銀ノエルさんが「やっぱ天然物は最高だ…」と投稿するなど、多くのメンバーがこのやり取りに反応しました。
博衣こよりも朝こよで「おじさん構文」を紹介
宝鐘マリンさんになぜこの投稿をしたのか確認したところ、「なんとなくカメラロールをさかのぼってたら出てきてウケた」という返事があったようです。
この投稿がきっかけで「おじさん構文」について気になり、リスナーや他のホロメンに対して調査が行われました。
視聴者からのアンケートとおじさん構文の紹介

博衣こよりさんは自身のXで「おじさん構文使い周りにいますか?」というアンケートを実施。
14,181票が集まった結果、73.7%が「使っている人はいない」と回答したものの、「お父さんや親族が使っている」が7.6%、「知り合いが使っている」が6.2%、「自分が使っている」が12.5%という結果になりました。
また、朝こよでは視聴者から寄せられたおじさん構文の例も紹介。
矢印やカタカナの多用、文脈に合わない顔文字などが特徴として挙げられました。
ホロメン周りのおじさん構文も

調査はホロライブメンバーにも行われて、「親族にいる」と回答したのは常闇トワさんと夏色まつりさんとのこと。
常闇トワさんからは個人的なものとしてやり取りを見せてもらったそうで、その相手はおじいちゃんとおばあちゃんだったと報告。
特徴として、手紙のように最後に「〇〇より」と名前を入れることや、絵文字を多用することなどを挙げています。
また、「ジージ」「バーバー」と打とうとして、打ち間違いで「ジジイ」「ババー」になってしまっているエピソードも紹介し、その可愛らしさに癒されたと語りました。
宝鐘マリンの父親のおじさん構文に対するSNSの反応
宝鐘マリンさんの父親の文章に対して「面白すぎる」「微笑ましい親子関係」といった肯定的な意見が多数寄せられました。
特に、父親のハイテンションな文章と、宝鐘マリンさんのクールな返信の対比が面白いという感想が目立ちます。
中には、同じく娘を持つ父親の立場から「娘を大切にする愛情を感じる」といった共感のコメントもあり、多くの人々に笑いと温かい気持ちを届けたようです。
コメント