
2025年10月20日、ホロライブ5期生の雪花ラミィさんが自身の配信で「第3回体力王決定戦」の開催を発表しました。
今回の大会は企画枠を活用し、過去とは異なる形式や規模で実施されます。
第3回体力王決定戦の開催概要
2023年10月29日21時より、第3回 体力王決定戦が開催されます。
過去2回はラミィさんの生誕枠を利用していましたが、今回はホロメンの持ち込み企画枠での開催です。
生誕祭は別途予定されており、異なる形式での実施が伝えられています。
配信は収録されたVTR形式ですが、前回と同じく生放送中にVTRを視聴する形式がとられます。
順位予想を行う豪華ゲストが呼ばれており、VTRを共に視聴しながら進行する予定。
またMCがポルカさん声だと予想されていましたが、ポルカさんではないことが明言されており、「すごい方」「ガチの声優さん」が担当すると明かされました。
第3回体力王決定戦における過去大会からの変更点と競技種目
ラミィさんはこの体力王企画を「ずっと前から」「念願かなって」開催できたと述べています。
今回は特に形式や規模が大きく変わっているとのこと。
過去大会では各期から1人が選抜されていましたが、今回は各期の枠を超え様々なメンバーが呼ばれており、ラミィさんは「これがやりたかった」と語っていました。
会場も拡大され、過去の2グループに分けた形式から、大きなスタジオでみんな一斉に競技を行えるようになったそうです。
会場の変更に伴い、種目も今までとは違うものになったと説明されています。
第3回体力王決定戦の競技種目
数多くある種目の中で、ラミィさんが「何が何でもやりたかった」種目としてシャトルランが含まれています。
皆が苦しみながらも「あと一歩」と頑張る姿が好きだと述べていました。
今回の企画は「本当に過酷だった」と述べており、参加したホロメンの体力は「ゴリゴリに削った」とのこと。
ホロメンは始まると非常に真剣になり協力してくれたため、素晴らしい企画になったと感謝を述べています。
またラミィさん自身もシャトルランはやったそうです。
第3回体力王決定戦の参加者は?
第3回体力王決定戦の参加者1人目はは0期生であるロボ子さんです。
2人目以降の参加者は、翌日からTwitterで一人ずつ動画で順次発表される予定です。
第3回体力王決定戦に対するSNSの反応
過去大会が生誕祭と同時開催だったのに対し、今回は生誕祭とは別の企画として行われることについて、より多くのコンテンツを楽しめるといった声が寄せられました。
また第3回大会では会場の拡大や競技種目の変更、さらに豪華なゲストやプロの声優MCの起用が発表されたことで、企画のスケールアップに期待するコメントも。
特に、ラミィさんが「何が何でもやりたかった」と語るシャトルランの継続には、ファンから喜びの声が上がっています。
多くの視聴者が、ラミィさんの企画力や、念願の企画を実現させた努力を高く評価している様子です。
コメント