【ホロライブ】さくらみこ、7周年記念グッズ&7周年企画WEEKを発表

※本ページにはアフィリエイト広告・プロモーションなどが含まれています。

この記事は約3分で読めます。

ホロライブ0期生・さくらみこが、活動7周年を記念した新グッズの販売と7日間連続の記念企画「7周年企画WEEK」の開催を発表しました。

スポンサーリンク

さくらみこ7周年記念グッズが登場

まず発表されたのは、7周年を記念したオリジナルグッズの販売です。

イラストは、これまでも多くのビジュアルを手がけてきたおるだん氏が担当。

グッズには立体的な仕上がりが特徴の「3層アクリルパネル」が含まれ、さくらみこ本人の水着姿や、35P・金時・マグチといったおなじみのキャラクターたちも描かれています。

そのほか、クリア素材でカラビナとストラップの両方に対応した「マグチのコインケース」や、推しを全面に出せる「みこぴフード付きタオル」もラインナップ。

さらに「エリートTシャツ」では、パーカーや法被との相性を意識したシンプルで使いやすいデザインが採用されています。

フルセット購入特典では、直筆ではありませんが、さくらみこさんが丁寧に書いたメッセージ付きポストカードが貰えます。

さくらみこ 活動7周年記念 – hololive production official shop

7日間連続で開催される「7周年企画WEEK」も

もう一つの発表は、「7周年企画WEEK」の開催です。

8月1日から7日までの7日間、毎日異なる企画を配信で実施していく内容で、ファンにとっては見逃せない一週間となります。

初日は7周年記念凸待ち配信からスタート。

2日目は「さくらみこ分かり手王決定戦」、3日目には大神ミオをゲストに迎えた「誰からのプレゼント企画」が行われます。

4日目には「スマブラ最弱王抽選会」、5日目は大空スバルとの「正解するまで出られない謎解き部屋」を配信。

6日目は抽選会を経ての「スマブラ最弱決定戦」が予定されており、実況にはスマブラに詳しい宝鐘マリン氏が登場します。

そして最終日の7日目は、ホロライブメンバーのマネージャーによる「取り扱い説明書」を紹介する特別企画で締めくくられます。

当初は24時間配信なども検討されていたようですが、最終的には7日間に分けた形での開催となりました。

さくらみこさん本人も「準備が大変だった」と話しており、力の入った企画であることがうかがえます。

さくらみこ7周年に対するSNSの反応

SNSでは「みこち7周年おめでとう」といった祝福の声が多数寄せられました。

特に記念グッズが「戦争にならず安心して買えた」といった安堵の声も見られ、ファンの間でも注目度の高いラインナップだったことがわかります。

「7周年企画WEEK」については、「行動力の鬼」「濃厚すぎる」といった感想が多く、配信への期待も高まっている様子です。

【#さくらみこ7周年】告知アリ‼ 7周年凸待ちするにぇぇぇぇえええええええぇえ‼【ホロライブ/さくらみこ】

▶さくらみこ:公式プロフィールYoutubeX

コメント

タイトルとURLをコピーしました