【ホロライブ】さくらみこ、活動休止から復帰!休止理由や今後の活動について

※本ページにはアフィリエイト広告・プロモーションなどが含まれています。

この記事は約3分で読めます。

ホロライブ0期生さくらみこさんが1週間の活動休止を経て、復帰配信を行いました。

この配信では、休止に至った経緯や休養中の過ごし方、そして今後の活動への意気込みなどを話しています。

スポンサーリンク

さくらみこが活動休止した理由は心身の不調

さくらみこさんは、X(旧Twitter)を通じて1週間の休止を発表しました。

その理由について、彼女は特定の大きな出来事が原因ではなく、日々の活動の中で積み重なった小さなストレスが心身を疲弊させていたためだと説明しています。

休止1週間前の月曜日には体調を崩して発熱し、病院で「ストレス」と診断されたことで、自身の疲労に気づいたと語りました。

自身で「0.5ミリずつの悪意みたいなものがコップ一杯になるような状態だった」と表現し、誰にも相談せず自ら決断した「英断」であったと振り返っています。

また過労や、いぬち(飼い犬)の世話が原因ではないと説明しました。

さくらみこの休止期間中の過ごし方は?

さくらみこさんは、この1週間を「年末年始の長い休み」のように捉え、仕事から完全に離れた自由な時間を過ごしたと語っています。

彼女が休養中に実践した主な活動は以下の通りです。

デジタルデトックスの実践

Xなどのインターネット閲覧を控え、デジタルデトックスを試みたそうです。

ホロライブメンバーとの交流

スバルさん、ミオさん、ころねさん、シオンさん、トワさん、ハコスさんらが参加するそうめんパーティーに出席しました。

当初は落ち込み気味だったものの、仲間たちの優しさに触れて心が癒されたと明かしています。

特に、ころねさんの気遣いや、ミオさん、スバルさんの見送りには温かい気持ちになったようです。

カレーパーティーでの交流

ミオさんとスバルさんと共にカレーパーティーに参加し、朝まで語り合いました。

この場で体調が回復していることを実感したと述べています。

占い師からの助言と朝活

占い師のおばあさんから「エネルギーは消費してもまた溜まっていくものだから、休めばいい」「一人でやりたいことと誰かと一緒にやりたいことを広げることが、人としての幅を大きくする」という助言を受け、一人で行動することの重要性を再認識しました。

これを機に、人気のカフェで朝食をとりながら神社や寺を散策する「朝活」を行い、気分転換を図ったそうです。

自己ケアと創作活動

いぬち(飼い犬)のカットやカフェに行ったり、ネイルをしたりと、自分のための時間を満喫しました。

また、以前から悩んでいた作詞もこの期間に完成させ、自身の感情と向き合う良い機会になったと話しています。

さくらみこ、復帰後の活動について

今回の休養を通じて、さくらみこさんは今後の活動方針を見直しました。

今後は「警報があったら休む」こと、そして「仕事も何もないオフ日」を意識的に設けることを心がけるとしています。

これにより、体調を崩す前に適切な休息を取り、無理なく長期的に活動を続けていくことを目指していくとのことです。

さくらみこ復帰に対するリスナーの反応

さくらみこさんの復帰配信後、SNSや掲示板には多くの反響が寄せられました。

ファンからは復帰を喜ぶ「おかえり」といった温かい声が多数投稿。

同時に「無理せず休んでほしい」「定期的な休暇が必要」など、今後の健康を気遣うメッセージも。

また、ホロライブのメンバーがさくらみこさんに寄り添ったエピソードに対し、「ホロメンあったけぇ」とグループの温かい関係性を再確認する声もありました。

【 復活 】おやすみもらいましたにぇえええええ!!!!!!!【ホロライブ/さくらみこ】

▶さくらみこ:公式プロフィールYoutubeX

コメント

タイトルとURLをコピーしました