ホロライブ3期生の兎田ぺこらさんが、2025年8月31日に6周年記念ライブ「ぺこらRUSH!!!!!!!ぺこ!」を開催しました。
今回のライブは「パチスロ第2弾」をテーマに掲げ、全編を通してパチスロ機種に関連した楽曲で構成されるという、非常にユニークなセットリストに。
同接28.7万(hololyzer調べ)を記録し、凝った演出などが話題となっています。
兎田ぺこらがパチスロ第2弾をテーマに6周年記念ライブを開催

ライブのテーマは、多くのファンを驚かせた前年に引き続き「パチスロ」の第2弾。
オープニングは「吉宗」の演出からスタートし、ライブへの期待感を高めます。
その後、兎田ぺこらさんによるソロ楽曲「そこにあるかも知れない・・・」が披露され、ライブ本編の幕が上がりました。
兎田ぺこらの豪華ゲストと全曲パチスロ縛りのセットリスト
今回のライブでは、ホロライブの国内外メンバーが多数ゲスト参加し、全曲がパチスロ機種の楽曲というこだわりのセットリストが披露されました。
また楽曲ごとにスクリーンではスロットの演出があり、全編通して楽しめるライブとなっています。
ハグルマ

ゲストパートのトップバッターは尾丸ポルカさん。
「からくりサーカス」の楽曲である「ハグルマ」が披露され、「サーカスつながり」の粋な選曲にファンが反応しました。
ココロが止まらない

獅白ぼたんさんをゲストに迎え、「モンキーターン」の楽曲をパフォーマンス。
「Vモンキー」といった演出への反応と共に、「ししろんはどんどん歌が上手くなるな」と獅白ぼたんさんの歌唱力を称賛する声が多く見られました。
海物語

国民的パチンコ機種「海物語」の楽曲では、宝鐘マリンさんと大空スバルさんが登場。
大空スバルさんがキャラクター「サム」の立ち位置であると考察する声や、3人の水着衣装にも注目が集まった様子。
ルパン三世のテーマ

猫又おかゆさんと共に、多くの人が知る「ルパン三世のテーマ」が披露されました。
「ルパンだから泥棒建設社長か」とキャラクターに関連付けたコメントや、「おかゆんが歌うと色気が凄まじい」とその歌唱スタイルを絶賛する声が多数寄せられています。
闘志の華

天音かなたさんを迎え、「戦国乙女」より高難易度の楽曲「闘志の華」を披露。
「かなたそすごいテクニックだな」「かなたんの低音良いわぁ」など、天音かなたさんの高い歌唱スキルに称賛が集まりました。
TOUGH BOY

戌神ころねさんと共に「北斗の拳」の「TOUGH BOY」を熱唱。
「無双転生したらとりあえずこの曲に変える」など、パチスロファンならではの体験に触れるコメントも見られました。
Long shot

人気機種「リゼロ」からは、ホロライブENのIRySさんとNerissa Ravencroftさんが登場。
二人の圧倒的な歌唱力に「歌唱力の暴力」「レベチすぎる」と絶賛の嵐に。
虹色のフリューゲル

「シンフォギア」の楽曲では、不知火フレアさん、百鬼あやめさん、大神ミオさん、ラプラス・ダークネスさんという豪華なメンバーが集結。
「待っていたのはこの瞬間」「このメンバーめちゃくちゃ良いな」と、5人が織りなすハーモニーに多くのファンが歓喜しました。
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~

続いて大神ミオさん、角巻わためさん、尾丸ポルカさんと共に「牙狼」の楽曲を披露。
力強い楽曲とメンバーの組み合わせが、ライブの熱気をさらに高めます。
心よ原始に戻れ

ライブ終盤には、3期生の不知火フレアさん、白銀ノエルさん、宝鐘マリンさんと共に「エヴァンゲリオン」の楽曲を披露。
「やっぱり最後は3期生」と、同期の絆を感じさせるパフォーマンスに多くのコメントが寄せられました。
SANADANCE 戦CISE

特徴的な「SANADANCE」が披露されると、背景で踊る大量の野うさぎ(ファンマーク)の演出に注目が集まりました。
「後ろ何人いるんだよ」「もしかして延期した理由これか?」と、ライブ延期の理由をこの演出だと推測するコメントが多く寄せられています。
兎田ぺこら6周年記念グッズと各種告知







ライブ中盤には、6周年を記念した新グッズが発表されました。
特に注目を集めたのは、兎田ぺこらさんの母親である「ぺこらマミー」が描かれたラバーマットです。
これには「マミーはずるい」「これは売れる」といったコメントが殺到しました。
兎田ぺこら6周年記念ライブに対するSNSの反応
今回のライブについて、「パチスロ」というニッチなテーマながら、「パチわからんけどなんか楽しいから最高」といった肯定的な意見が多く、詳しくない視聴者も楽しめる構成になっていたことがうかがえます。
もちろんパチスロファンからは「パチンカスにとっては最高すぎるライブだったわ」と、熱狂的な支持を得ていました。
ゲストの選定も「ゲストのチョイス最高か」「ゲストと曲の合いっぷりがすごい」と高く評価されています。
特にホロライブENのメンバーが見せた圧倒的な歌唱力は、多くの視聴者に衝撃を与えたようです。
コメント