
「ホロライブ」のタレントが参加する魔法少女をテーマとしたメディアミックス作品「魔法少女ホロウィッチ!」。
2025年8月30日に行われた3Dお披露目配信では、様々なチャレンジ企画と共にプロジェクトに関する新たな情報が多数発表されました。
ホロウィッチ3Dお披露目配信で行われた3つのチャレンジと発表内容
配信では、3つのチャレンジをクリアするごとに重大発表が行われるという企画が実施されました。
各チャレンジの概要と発表された新情報は以下の通りです。
チャレンジ1:新オリジナル楽曲「微かな夕日」の情報解禁

最初のチャレンジは「強いホロで打ち勝て 6回連続玉入れウィッチ!」でした。
グラスにボールを6回連続で入れるという内容に挑戦者たちは苦戦するも、「クエン酸ドリンク」を飲むことで発動する緩和措置により、みこさんが見事成功させます。
クリア報酬として、新オリジナル楽曲「微かな夕日」の情報が解禁になりました。
作曲はElements Garden所属の日高優希さん、作詞はSpirit Gardenさんが担当するとのこと。
さらに、CloverWorks制作によるフルアニメーションのMVも制作中であることが明かされました。
チャレンジ2:ホロウィッチ新グッズと漫画単行本第2巻の発売が決定


続いての「名セリフで打ち勝て!大体500デシベルウィッチ?」は、6人の声量の合計を約500dBにするチャレンジ。
こちらも目標達成は困難でしたが、「最近一番恥ずかしかったエピソード」を披露することで緩和措置が発動しました。
結果、合計578.6dBを記録して見事クリアとなります。
発表されたのは、ホロウィッチの新グッズ3種と漫画単行本に関する情報。
新グッズは「アクリルスタンド」「ラバーマット」「ランダムミニキャラキーホルダー」の3種類で、配信終了後21時から販売が開始されています。
また、漫画単行本第2巻が10月17日に発売されることも決定し、その表紙が初お披露目となりました。
チャレンジ3:「魔法少女ホロウィッチ The Stage」の特報映像が公開

最後はリベンジ企画となった「再び土地汚れ!? イベントあんずみ!」です。
6人で慎重に缶を積み上げるチャレンジに見事成功し、最後の重大発表が行われました。
発表内容は、映像作品企画「魔法少女ホロウィッチ The Stage Trick or Magic」の特報映像公開。
これはストーリー、アニメ、楽曲ライブを組み合わせた「マジカルショー企画」という新たな試みです。
ハロウィンをテーマにした本作は、10月31日にホロライブ公式YouTubeチャンネルにて無料公開される予定です。
ホロウィッチ3Dお披露目配信に対するSNSの反応
今回の配信を受け、YouTubeのコメント欄には国内外から多くの感想が寄せられました。
特に、新メンバーとして3Dで登場した白上フブキさん、雪花ラミィさんの新衣装が可愛いという声が多数見られます。
また、メンバーが協力して3つの試練に挑む様子が面白かったという意見や、リベンジ企画の成功を祝うコメントも多く投稿されました。
発表されたフルアニメMVのオリジナル曲、新グッズ、そしてハロウィンのステージ企画の全てが楽しみだという期待の声が、コメント欄の大部分を占める結果に。
メンバー個人の活躍に注目するファンも多く、天音かなたさんの声量を称賛する声や、司会進行のスムーズさを評価する感想もありました。
コメント