
2025年10月8日にholo Indie公式Xから『はねホロ!』リリースの発表がありました。
『はねホロ!』とは?
『はねホロ!』は、ホロライブメンバーを操作してゴールを目指すジャンプアクションゲームです。
足場となるオブジェクトはすべてホロメンのエピソードを元に制作されており、その数は250種類以上。
マスコットバルーンを利用した滑空アクションを駆使して、さまざまなステージを攻略していきます。
長大なメインステージと期生ごとのショートステージが収録されており、アップデートによって新たなエピソードやオブジェクトが追加される予定です。
『はねホロ!』リリース情報
- タイトル:はねホロ!
- 発売予定日:2025年10月17日(金)
- 配信プラットフォーム:Steam(ウィッシュリスト登録受付中)
- 価格:無料(有料DLCあり)
- 開発・配信:株式会社CCMC(holo Indie 参加作品)
『はねホロ!』のゲーム内容
無料版
無料版では、ストーリーを含むメインステージ全編がプレイ可能。
利用できる要素は以下の通りです。
- 選択可能キャラクター:兎田ぺこら、ムーナ・ホシノヴァ、紫咲シオン
- マスコットバルーン:のうさぎ、ムーナビト、塩っこ
- ステージ:メインステージ
- 難易度:ノーマル
有料DLC「通常版アップグレードDLC」
DLCを導入することで、ホロライブJPメンバーを中心に35名のプレイアブルキャラクターが使用可能になります。
また、その他の追加機能も解放されるとのこと。
ホロメンの3Dモデルには、許諾を得た公式モデルを使用しています。
ゲームシステム
思い出アイテム
ステージ内の「思い出」アイテムを集めることでギャラリーが解放され、各オブジェクトの元ネタを確認できます。
プレイを通じて、ホロライブに関するエピソードを学べる仕組みです。
マスコットバルーン
ステージ内でマスコットバルーンを取得すると、滑空アクションが使用可能になります。
滑空は移動や落下防止に有効ですが、使用回数に制限があり、戦略的な判断が必要。
ランキング機能
クリアタイムを全世界のプレイヤーと競うランキング機能を搭載。
ルートの組み合わせは多数存在し、最適な経路を見つける楽しみがあります。
システム要件
- OS:Windows 11(64ビット)
- CPU:Intel Core i7-11700F
- メモリ:8 GB RAM
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
- DirectX:Version 11
- ストレージ:4 GB の空き容量
- 推奨環境:64ビットプロセッサおよびオペレーティングシステム必須
コメント